先週の休日は幼なじみと二人で西成で飲みました。
結局、4軒ハシゴ酒して6000円のツアーです。
1軒目は、
山王から動物園前商店街の一つ西側の筋を南下し、
萩之茶屋商店街手前にある、「難波屋」。
ここは100円200円のメニューが中心で、
珍しい、「淡麗の瓶」ビールが置いてマス。


西成をハシゴするときは、
必ずこのお店を1軒目にして、
ここでたらふく食べてたらふく飲んで、お腹パンパンにして、
あとの店をハシゴするのが鉄板ルール。
コロッケ2ケ、スルメ天、卵焼き、アジ天にビール4本で
1200円チョイ。
「やっすーーー!w(・□・;)w」
今週金曜日には、
あの「誰がカバやねんロックンロールショー」のダンシングよしたかサンのコンサートが、
店の奥で開催されま~す。


2軒目は動物園前商店街のスーパー玉出そばの、
丸一屋飛田店。
ここでは、アテはキュウリとイカの酢の物一皿だけで、
ビール4本も飲んでしまいまちたわぁ。
会計は2000円。



このお店を出た頃は、
丁度ほろ酔い気分になって来てぇ、
そうなって来るとぉ、
おねいさんのいてる店に行きたなるんですな。┐( -"-)┌ヤレヤレ...
3軒目は、
中国人のユキちゃんリンちゃんの22歳コンビのやってる、カラオケ居酒屋「融」。


キムチ、チーズ、ピータン、焼き餃子をアテに、
数え切れん位、ビール、チューハイ飲んで、
約5000円でちた。
それにしても、ここに出入りするオッサンら、歌メチャ上手い上手いーー。(ー'`ー;)シュゴイ
プロの本家よりバリ上手いっすー。(」lll ̄ロ ̄)」-しょえーーーっ!
僕もいちよ歌手の端くれですが、
さすがにここのオッサンらには脱帽でんな。。。。(*´ο`*)=3-ほんまやなぁ
途中、リンちゃんが高橋真梨子の「ごめんね」を歌ってくれたんやけど、
詞を聞いてると、おったん、涙がポロポロあふれ出て、
人目もはばからず泣いてしまいました・・・。
罪な奴のことを思い出してしまいました・・・・・。( ;◇;)ノ。。。
そして最後のシメは、
やっぱり鉄板焼き「喜代」。
鉄板焼きという名ですが、鉄板焼きメニューなど何もなく、
おねいさんが二人いてる、単なるカラオケ居酒屋。ヾ(ーー )ォィ


僕ら仲間うちでは「西成のラウンジ」と呼んでマス。はぁ、何か?
この頃には二人合わせて2000円ぽっちしかなくなり、
お店のキムちゃんにそれを預けて、
オーバー手前でストップをかけてもらうように頼みましたんよ。
入店してイキナシ勝手にブルーハーツの「リンダリンダ」カラオケを入れられて、
椅子に座る間もなく、歌わされましたん。
もっち、「リンダリンダ~♪」のサビの部分は
「とぃんげ・むぁんげ・しりげ・みみげ・はなげ・ホクロげ」にして、
絶叫しましたの。三(ノ.".)ノアヒャッ
ここもチューハイ4杯と枝豆と何曲かカラオケ歌って、
2000円でお釣が貰えた筈なんですが、結局貰えずに帰りましたわぁ。_(."._)~~ドタッ
西成4軒ハシゴ酒、
あー、楽ちかった~。